何気なし食道楽

うどんスープの作り置き(お出汁のとり方)

どうもこんにちは、ゲンナイです。
新しいYouTube動画を作ったので、その紹介です。

どんな動画?

うどんスープ(かけつゆ)をたくさん作って、冷蔵庫にストックしておこう!
という内容です。

お出汁に醬油を加えただけのシンプルなスープ、手前味噌ですがかなり美味しいです。
自炊の参考に是非ご覧ください^^

動画抜粋および補足

動画の抜粋や、補足情報です。

メリット

うどんスープの作り置きには以下のメリットがあります。

  • ちゃんととったお出汁は、うま味調味料に頼りがちな食卓への清涼剤になる
  • 毎日お出汁を取らなくていい
  • 熟成の進行で味が変わるから楽しい
  • ほぼお出汁だから色んな料理にアレンジできる

デメリット

うどんスープの作り置きに関して、特筆するデメリットは無いと思います。

作る時のポイント

作る時、以下の点に注意してください。

  • 火のそばから離れない
    長時間(2時間)鍋をコンロにかけっぱなしになります。
    鍋を火にかけたまま外出しないようにしましょう。
  • 追いガツオ用のかつお節は使い切りサイズを選ぼう
    かつお節は一度でも開封すると風味の劣化が急速に進んでいきます。
    追いガツオは香りづけが目的なので、風味が劣化したかつお節を使ってもあんまり意味がありません。
    開封したての、香りが良いかつお節を使いましょう。

4.4リットル作り置きのレシピ

レシピです。作り方は動画みてください^^

  • 水道水 5ℓ
  • メイン(煮干し or 粗削りかつお節) 200g
  • 干し昆布 20g
  • 干しシイタケ 5g
  • 追いガツオ(うす削りかつお節) 20g
  • うすくち醤油 200cc

使ったもの

動画の商品を自分でも使ってみたい。
商品ページを調べてみたい、という方々へのアフィリンク紹介です。
廃版等になっている場合は、代替品のリンクを貼ってます。

同じものを使わないと美味しいものが作れないわけじゃありません。
参考程度に覗いてみてください^^

材料系

メイン

煮干しか、粗削りかつお節を使います。
お好みで使うものを選ぶと良いです。
基本的な考え方としては以下の通り。

  • 小さいジャコの煮干し・・・リーズナブル、野味が弱い
  • 大きいジャコの煮干し・・・リーズナブル、野味が強い
  • 粗削りかつお節・・・上品なスープが取れるが、やや高価

上品な煮干スープが作りたい人にも大きなジャコの煮干しがおススメ⁈

野味を極限まで抑えた上品な煮干スープを作りたい場合、大きいジャコの煮干しがおススメです。
なぜなら、野味の素であるハラワタを取り除く作業は大きな魚体の方が楽だから。
一匹一匹ジャコを開いて、頭、中骨、内臓を取り覗いて…つまり、煮干の3枚おろしを作って身の部分だけで出汁をとる。
これをすると、粗削りかつお節に勝るとも劣らない上品なスープがとれます。
ただ処理に時間がかかる。棘も指に刺さるし、ハラワタを捨てる分、正味分量も2/3くらいに減る。
これは確かに美味しいけど、一種のヘンタイ領域です。

普段使いの上品なスープを作るなら、多少小売り価格が高くても粗削りかつお節をチョイスした方が賢いんじゃないかな笑

▼にぼし

▽坂昆 瀬戸内産煮干いりこ小中羽 1kg(ジャコが小さい)
動画ので実例で使用したものです。

▽ヤマキ 煮干L.B 1kg(ジャコが大きい)
動画の実例で使ったものではありませんが、私が良く使うものの一つです。

▼粗削りかつおぶし

▽カネニニシ 荒節 厚削り かつお節 1kg
動画の実例で使ったものではありませんが、私が良く使うものの一つです。

干し昆布

干し昆布は色んな商品を買って試す…という事はあまりしてません。
以下の商品が使いやすく、こればっかりリピートしてます。

▽道正昆布 天然日高昆布 業務用 1kg
動画ので実例で使用したものです。
1本がほぼ10グラムなので、うどんスープ作りでは毎回2本使います。
重さが多少足りない時や多い時がありますが、細かい事は気にしません。
毎回2本です笑

干し椎茸

干し椎茸も昆布同様、色んな商品を買って試す…という事はあまりしてません。
こればっかりリピートしてます。

▽フルタヤ椎茸 干し椎茸 訳あり椎茸 120g×4袋
動画ので実例で使用したものです。
サイズがまちまちな訳アリ商品なので、毎回5グラムぴったりには計量できません。
2個使う時もあれば、3個使う時もあります。だいたいで良いんですよ笑
訳アリといっても流石は冬菇(ドンコ)、いい出汁が出ます。

追いガツオ(うす削りかつお節)

20gぽっきりで売っている商品自体が非常に少ないです。
私の場合、ストックが無くなった時にAmazonに在庫のあるものを買ってます。
3種類紹介してますが、順番に意図はありません。どれも美味しいです。

▽マルトモ プレ節25ミクロンソフト削り 20g
動画の実例で使用したものです。

▽柳屋本店 極薄けずり KGF-20 20g
動画の実例で使ったものではありませんが、私が良く使うものの一つです。

▽竹内商店 鰹節 本枯節 帯削り 20g
動画の実例で使ったものではありませんが、私が良く使うものの一つです。

うすくち醤油

昆布や椎茸同様、あまり色んな商品を使い比べたりはしてません。
昔からキッコーマンが好きで、こればっかり使ってます。

▽キッコーマン食品 うすくち 1.8L
動画の実例で使用したものです。

道具系

▼はかり

▽タニタ キッチン はかり KD-187 WH
材料の計量に使います。
※動画中で使っていたものは廃版になっている様子なので、代替品の紹介です

▼出汁こし袋

▽遠藤商事 こし器 業務用 だしこし袋 S BDS04003
材料をまとめる為に使いました。
これは使い捨てではなく、洗って何度も使うものです。
私の場合、使った後は出がらしを捨て、付着したカスを水道水で洗い落とした後、衣類と一緒に洗濯機で洗ってます。

▼キッチンバサミ

▽プラス キッチンバサミ マッシュルームホワイト 35-119
乾燥昆布の切断に使用しました。
簡単に分解できて、食洗器で洗う事ができます。
重宝してます^^

▼小型ビーカー

▽HARIO(ハリオ)メジャーカップ 耐熱ガラス 500ml CMJ-500
醤油の計量で使いました。

▼大型ビーカー

▽サンプラテック 手付ビーカー1033 5L BBC05033
お水の計量で使いました。

▼お鍋

▽ヨシカワ クック・ルックII パスタポット 22cm SJ2187
お出汁をとる際に使いました。
今回の動画では、内鍋と蓋は使ってません。外鍋だけ使ってます。

▼水切りざる

▽カンダ 水切りざる 27cm 038055
出汁こし袋をお鍋から引き上げる際に使いました。

▼こしき

▽リトルウッド 共柄スープこし 16cm L-0235
追いガツオをコシとる際に使いました。

▼ピッチャー

▽岩崎工業 タテヨコ・ハンドルピッチャー K-1297NB
スープの保管に使いました。
類似品を選ぶ場合は、耐熱性を確認しましょう。
熱々のうどんスープ(想定70~100℃)を入れても問題ないか?
お茶の作り置き用として売られているものなら概ね問題ないはずですけどね、ダメなやつもあるかもしれません。

この商品は熱々のスープをいれても大丈夫です。

▼冷却用バケツ

▽トンボ バケツ 17L 日本製 本体 ブルー
スープの冷却に使いました。

以上!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA